前回は 人の良さそうなおじさんが一人 来てくれて 世間話を混ぜての 雑談から 色々注意を受けました。
今回も 二人名前が書いてあったけど
(こんな 小さな事業所に 二人はないだろうなー)
と、安易に考えていた所
バッチリ! 時間通り ! 二人・・!
世間話もなく・・
雑談もなく・・・
ひたすら 指導されておりました。 書類等の書き方の指導あり 当然 私のする事に 手抜かりは 一杯あり あれもこれも
今は それに対する 反省文を書いておる次第であります。(T_T)
し・かーし
どうも 介護タクシーという仕事は 介護と タクシー業務のはざまにあり
納得できるような 出来ないような所があり・・
たとえば
乗務員さん 、 もちろん ヘルパー資格あり 2種免許あり 会社の社会保険 にも入っており 当然! 常勤職員
のハズですが
要介護の人の送迎ばかりをしている訳ではなく 要支援の人あり 障害者の人あり
なので
介護の事だけ 考えたら 常勤ではなく 非常勤職員ではないですか、 と 指摘。
会社として考えたら 常勤だけど 事業として考えたら 非常勤 だと 。
たしかに 言ってる事は正論のような気がしますが なあ〜んか 無理やりな屁理屈のような・・・
じゃあ 要支援の人も介護タクシー使えるようにして下さいよ
介護タクシーは要介護しか使えない なんて 同じ 訪問介護なのに 不公平でしょう
ああ〜・・・
ブツブツブツブツ
ブツブツ
2014年09月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103967044
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103967044
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック