2022年04月30日

でも

皆さんには
「よく走ってるの見るわー
忙しいんでしょうね〜」
と、
言われる事が多い

きっとそれは  仕事以外

私は会社の用事で走ってたり
若い人は保育園の迎え
皆 主婦ですので
買い物  とか
色々・・   
自由な時間は多い仕事なので
ふらふら   と

「忙しいのに ごめんねぇ〜」
とか 言われると

ちょっと こそばゆい・・
posted by megumi at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

明日から5月ですね

image2.jpegimage1.jpeg少し前の写真です
犬のなつは 家と事務所を行ったり来たり
相変わらず 怖がりのイヌなので
ゆっくり散歩は事務所が一番。

事務所ではヤマトと
家では クロさんと
相手の気分次第ですが 仲良くしてます。

介護タクシーもコロナと
燃料高騰の中 頑張っています。
本業は運送業なので 軽四の燃料どころではなく 

・・なんせ 大型トラック400ℓタンク載せてますから 影響は大きいです

3年前は4人でやってた仕事が
今3人で何とか回してるし
女性ばかりなので 家事もあります
時々 忙しく
時々は暇〜   でいいか思ってます。

やる気がない訳ではないですよ
その方が お客様と余裕持って
介助とか会話が出来ますモン
posted by megumi at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2022年02月22日

今日は猫の日

image0.jpeg
昨今のペットブームで朝からテレビで  「今日は2が6個もある ネコの日でーす!」
と、やってました。

2月22日はブログ始めた日

久しぶりにクロさんの写真撮りました。
最初の時はクロさんが 寒い事務所で ポットの上に座って暖をとる写真を載せました。
あれから 何年だろ?

恵タクシーの歴史と共に過ごしてきたクロさんですが
髭は白くなり 寝て・ 寝て・
寝て・   寝て・   ご飯食べて   寝て・  
の生活ですが
まだまだ 元気です!
自分の思い通りにならないと
怒ります怒り(ムカッ)

タクシーの方も そんなに忙しくもなく  ひまでもなく
コロナで 皆さんお出かけが出来ない
映画も 花見も 気分転換の外出もできない
行き先は病院のみ

変わり映えしない日々を送ってます。

ただ この前携帯をドコモからソフトバンクに変えたところ
電力会社を 中国電力からソフトバンク電気?「新電力てやつですね」に変えたら 2カ月電気代が無料になります
と、言われ
手続きもこちらでしますので  と

わざわざ しようとは思わないけど
まあ ついでになら
おまけに2カ月無料は大きい と
即 変更。

それが2月22日からなんです〜♪
今日から2カ月電気代タダ!
猫の日関係ないけど 嬉しい〜

まだまだ 寒いし
朝から エアコン こたつ 入れっぱなしです
posted by megumi at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2021年08月13日

ワクチン2回目終了。

私は かかりつけ医もないので
近所の集団接種に行きました。

注射は 大! 大! 大嫌いなワタクシ。
お客様の採血の時も目を避けてます。
ましてや 自分の腕に注射なんて 目を背け 歯を食いしばり
状態です。

インフルエンザより痛くなかったです
まあ 1回目より2回目の方が多少痛かったかな?
あと 筋肉痛程度の腕の痛みと

2回目は かなり副反応があるらしい
と、巷の噂なので 冷えピタと解熱剤を目の前に用意して
ひたすらゴロゴロしてましたが
何の変化もなし

朝晩の犬の散歩も普通にこなし
倦怠感も熱も出なーい!

高齢者は副反応が少ないと言う

私。64歳。少しくらい お熱出てもいいんじゃね?    と思い

「私ゃ 年寄りじゃないぞー!」  と妹にLINEすると

・まあ・・  たまにいるよねそう言う人・・
私は38度熱出たけど
まあ〜・・たま〜に そう言う人いるよのねー・・
と返信

何か それも腹立つわ!

接種から 5日経過しましたが  何の変化もありませんでした。
ゴロゴロし過ぎて 肩凝りました。  
以上 ワクチン接種の報告です
posted by megumi at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2021年06月06日

ワクチン接種始まりました

高齢者へのワクチン接種の依頼が ぼつぼつ入っています。

心配しながらも ホッとした
と、言われてます。

あの人は 腕が痛くて上がらなかったらしい・・

この人は少し熱がでたらしい・・    と

情報交換は盛んなようです。

ワクチン接種が始まったからといって 特に忙しくなった訳でもありません。

でも ある日
「おたく 日曜日は休みなの?」

(そうです。 日曜日 祝日は休みです)

「日曜日のワクチン接種
あんたとこが休みだったら ウチのお父さん 車椅子なのに
どうやって 行くんよ!」
o(・x・)/

あぁ〜   
たしかにね〜
そうですよね〜。

と、言う訳で コロナワクチン接種に関しては 日曜日の対応も やってます。
posted by megumi at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2021年04月04日

淋しそうなヤマト君

image2.jpeg
昔はワサワサしてた 猫達も
亡くなったり いなくなったり
家ねこになったり
で すっかり少なくなってしまった。
一番新しいヤマトが こんなに大きくなり 自称 お花畑で
ぼ〜・ としている。

「淋しいなぁ〜 ・・
大好きだった ゴン兄ちゃんは死んじゃうし ・・
たまに帰ってくる チューのやつは 僕の顔見たら シャー!シャー!  怒るばかりするし
クロさんは お家ネコになってしまった、 まっ・・  いつも寝てばかりで 遊んではくれなかったけど・・」

なぁ〜て 考えてんのかな

オス猫だけど 手術してるせいか 春なのに何処にも行かず
一日中 チュールちょうだい〜遊んでくれ〜  抱っこしてくれ〜    
と、うろうろしてます。
posted by megumi at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2021年03月31日

春爛漫なのに

image3.jpegimage2.jpeg
お仕事や犬の散歩の途中
綺麗な景色を目にする事はよくあります。

菜の花も桜も 今まさに満開で
皆に見てもらいたいだろうにね

コロナ禍の中 ゆっくり見物して美味しいもの食べて
と、言う訳にもいかない

満開の桜を見るにつけ
「あ〜あ 以前は お花見や紅葉見学に お客さんと行ってたなあ〜・・」
と、思い出される。
お弁当とイチゴ買って・・
大変だったけど 楽しかったなあ

今じゃ 孫と遊びにも行かれない。
明日から4月
これからどんな一年になるんだろう?

なんか ワクワクはないなあ〜

とりあえず 日々頑張って行こう!
posted by megumi at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2021年03月26日

もうすぐ4月です

4月から 我が恵タクシーも
笠岡市高齢者タクシー券が
使えるようになるんです。
d(^_^o)

やっと!  ですわ

笠岡市には高齢者タクシー券という 便利なものがありながら
市内のタクシー業者しか使えない

市内には車椅子タクシーはなく

元気な高齢者はタクシー券を使って外出し
車椅子の高齢者は 市外の車椅子タクシーを利用するので
使う事はない
「それ、 おかしいでしょ?
近隣の車椅子タクシーも利用できるようにして下さいよ。」

要望したのは コロナなど知らなかった頃。

長かったなあ〜
担当者と面会し 要望書を書き
「さっさと使えるようにしてくれないと 笠岡市の利用者に
『笠岡市は い・し・あ・た・ま・ だ!』
と、言いふらしてやる」
と 恫喝まがいに言い放ち

晴れて 4月からの利用オッケーになりました。

ちなみに 近隣の里庄町はと言うと
・たしかに そうですね・
と 速攻オッケー。

浅口市はと言うと 高齢者タクシー券と言うのはありませんが
無料のデマンドバスがあります。
市民の皆さんが利用されているようです。

が、ここでも一言。
無料デマンドバス 
お元気な高齢者は乗れますが
車椅子の高齢者は乗れませんよ。
posted by megumi at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2021年02月22日

今日は何の日?

image1.jpeg2月22日  
ニャン ニャン にゃんこの日です。
ブログを始めたのも 十数年前のこの日
「正確には覚えてないんですm(__)m」

が、写真には 湯沸かしポットの上に座っているクロさんを載せました。

寒い事務所で 暖かいポットの上によく 座っていました。

そんなクロさんも 年老いてヨタヨタ歩いて  一日中こたつで過ごしてします

山の中で拾った 小さい子猫が
この貫禄です
月日の流れを感じますなあ

さあ 来年のこの日まで
まだ頑張るかな 
クロさん!
posted by megumi at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2021年02月11日

酷い!

image0.jpeg
収穫を楽しみにしていた ブロッコリー
やはり 自分で育てると
スーパーより 柔らかくて美味しいし
何より 楽しい

なのに・・

あっという間に! 
土曜日には青々と茂っていた ブロッコリーの葉っぱちゃん達
月曜日には こんな姿に

酷い・  もう
ダメじゃん ・・  これ

最近 ヒヨドリがやけに チーチー鳴いてると思っていたら
この始末。

猫達は春の陽気で昼寝をしていたのか?

ほんの一握り 一度食べただけ
のブロッコリーでした。
posted by megumi at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2021年02月08日

訪問介護辞めてから

訪問介護の事業を2019年12月で辞めて  
介護タクシーから
福祉タクシーになってもう一年以上過ぎた

なあんて 言っても 介護関係の人でなければ分からない話。

介護保険とか関係なく
車椅子、杖歩行、手引き歩行、フラフラ歩き、 何でもオッケー   
ご利用下さ〜い、 て事です

訪問介護を辞めて 退屈な担当者会議に出席する必要もなくなり 契約だの
請求書だのと言う 手間がなくなり 会社の事務経理 ドライバーとしての仕事に集中できて
スッキリ とした一年でした。

ドライバーも4人が3人になりましたが
コロナで受診の回数も減り
皆さん 外出も控えているし

上記のような理由もあり 私が動けるので あまり不便は感じないです。

コロナ禍のタクシー業務ですが 不特定な人を送迎する訳ではなく  同じ顔ぶれ
「1か月 早いね〜」
と言いあってます
うがい 手洗いが徹底し 外出もしてないと言う事でしょうか
急に熱がでて・・ 
風邪をひいて・・ 
と言う人がこの冬はいません

運転する方も大変です
喉がイガイガしても 咳も出来ませんよ
いつも ミンティア 持ってます
一年の間には 亡くなる方も
すると  又 新しいお客様

不思議に同じような利用者の数で推移していますね

早く 暖かくならないかな
桜 チューリップ 菜の花
走っていても 綺麗な景色がいいわ
posted by megumi at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2020年12月05日

今年は寒くなる?んかな

image0.jpeg朝晩の冷え込みが 12月になって一段と厳しくなってきましたが
事務所生活の長い クロさんも
もう 歳なので お家デビューしました。

外は車ブーブーの場所なので
心配していましたが
思いの外 馴染んでます。

最初は外に出さないようにしていましたが 最近は短い時間ですがお散歩に行ってます。

なつとも まあまあ仲良し

本人はけろっとしてるけど
飼い主は クロさんがコタツでくつろぐ姿に感激してます。
posted by megumi at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2020年11月29日

もう紅葉も終わったわ

image3.jpeg


事務所の近所の山々の景色です。

紅葉もこれで十分 綺麗です。

犬の散歩も お天気の良い日には 距離も伸びます

テクテク テクテク
暖かい中ゆっくり歩く散歩は ストレス解消 ゆっくり考える時間。
 
この写真は 11月17日に撮りました。
あぁ〜  
後は 枯れて山が茶色になっていくだけだなあ
posted by megumi at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2020年10月07日

もう一枚 なつ

image1.jpegなつの写真 載せてたら キリがない。

一緒に寝てまーす。
ネコ派だったけど

なつは 可愛い。
posted by megumi at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

「なつ」 です。

image1.jpeg今日で 2歳と1カ月と17日です。

60歳を過ぎて ペット を飼おうとすると 中々 決心がいり

じゃあ 少し年齢のいった保護犬をと思ったら 断られ

頭にきてたら 知り合いの知り合いが 犬を保護したらすぐに子犬を産んだので 誰か貰って下さい  と言う。

すぐに 手を挙げ私達の所に来た子犬が もう 2年過ぎました。

毎日 元気で散歩してます!
お利口さん?  に育ってます。
シャンプーもせっせとしてます

まだまだ あと 15年は一緒に過ごす予定です。
病気にもなれまへん!

ペットからは 元気もらいますよ。
posted by megumi at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2020年10月02日

ヤマトの首輪

image0.jpeg緑の唐草模様です。
100円ショップにあるので
ずっと この首輪を買ってます。

何故か よく無くして帰ってきますが 100円なのでまあ許そうか   と

黒猫には緑の首輪が1番似合う
と おばちゃんは思ってます

年配のおっちゃんは 必ず
「オッ! 東京ぼん太君」
と声を掛けてきます。

その意味が分かる私は
あんたも 古いわねぇ
と、返します。

わからない 若い人はネットで検索して下さいね〜
posted by megumi at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2020年09月18日

コロナ後の仕事は?

当然 マスクして消毒。消毒。

一時は皆さん病院に行く事も控え
病院も お薬を長めに出してくれたり と
受診回数は減りましたが  
やはり 受診してドクターに診て頂くのは 大切。

ぼつぼつ 仕事量は回復してきています が 若干の変化はあります。

毎月 施設入所の奥様を迎えに行きそこから一緒に病院受診に連れて行ってあげてた男性。

コロナ当初は 「今月は行かれないけど 来月は行くから」
と、電話がかかってましたが
次第に
「ちょっと 面会も難しいけど
今度は○○日に行く予定だから」
と、 「いや、 ちょっと変更で○○日にお願い」
「ごめん 又 変更で」

と、頻繁に電話をくれてたのに
とうとう 連絡なくなった。

奥さん思いのいいご夫婦だったのに
どうされたかな〜  と思う。
posted by megumi at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2020年09月09日

コロナ、コロナの後は猛暑。

なんてこったい!

今年の初めには 想像もしなかった展開になってしまった
2020年度。

コロナでつまんない・ つまんない・日々を過ごし

今年は冷夏なのかなぁ〜
と、思っていた矢先
猛暑の日々が始まり

気持ちも体力も下矢印2下矢印2︎。

手話サークルもずっとお休み・

友達とご飯も出来ない

旅行に行こうと予定してたのも
キャンセル・

仕事も減りましたよ
出かけたくても 出かけられないお客様も

暑い中マスクして運転・・して

なんて言ってられないですよね
医療従事者の人達には
本当に頭が下がります


愚痴を言ってはキリがない
みんな同じ気持ちだから


スティホームも嫌いではないが

アクティブ老人の夫婦は 隙をみては 近場をチョロチョロして それなりに楽しんでます。
posted by megumi at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2020年04月24日

春うらら

image3.jpeg会社の横に 少しばかりの空いた所に 花やら何やら植えています。
これは 10日ほど前の写真です。
眺めながら こんなに花が咲いて 春ど真ん中なのに 何処にも出かけられないんだなあ〜と、思ってました。

真ん中の木は スモモです。

最近 タクシーもヒマなので
草取りが進んでおります。

さあー!
これから トマト植えるぞ!
posted by megumi at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2020年03月05日

今日は少し 肌寒い・

image1.jpegimage2.jpegなので 朝からずっと
こんな感じ  まあ 
いいんですけど。
posted by megumi at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ