疲れた・・
の 一言しかない。
目標!
去年よりは 点数アップする事!
まあ 去年 酷かったから
一応 目標は達成。
失敗 反省点は 山ほどある。
完璧に出来る人は 試験なんか受ける必要はないんだ・・
去年より 点数アップを目標にしてたら そのうち合格するんでないの?
で、
その日は いつ???
2019年12月07日
2019年12月06日
と、言う訳で
急遽 今年度12月いっぱいで
訪問介護の業務を終了する事にしました。
廃止する場合には1か月前には
届を出さないといけません。
まあ 年度末がキリもいいし と
バタバタと届を提出し ケアマネージャーに連絡に周る。
利用者にも 順次説明する
本当に急遽の展開
まあ イエローカードもらった時には
もう 無理だなぁ
と、思ったので 決断は早かったですけど
なんだかね・・
あのね・
はっきり言うとね・
利用者の方には申し訳ないけど
面倒くさい 業務もなくなり
あー! スッキリした!!
と、言うのが本音です。
訪問介護の業務を終了する事にしました。
廃止する場合には1か月前には
届を出さないといけません。
まあ 年度末がキリもいいし と
バタバタと届を提出し ケアマネージャーに連絡に周る。
利用者にも 順次説明する
本当に急遽の展開
まあ イエローカードもらった時には
もう 無理だなぁ
と、思ったので 決断は早かったですけど
なんだかね・・
あのね・
はっきり言うとね・
利用者の方には申し訳ないけど
面倒くさい 業務もなくなり
あー! スッキリした!!
と、言うのが本音です。
2019年11月30日
実地指導 終了!
結果。
イエローカード 2枚目を頂きました。
どう考えても 納得いかないんだけど
頭の固い 役所と意見かわしても 平行線のまま
5年前と同じ 通院介助だけでは
勤務時間が足りない
「簡単に説明すると」
車椅子のお客様を介助し車に乗ってもらいます
病院まで運転する
遠くの病院だと受診が終わるまで近くで待ってます
終わったら 迎えに行き 同じように帰ります。 渋滞もあります。
5、6時間かかることも
しかし
いくら時間がかかっても通院介助は片道30分だけ
往復で1時間
このヘルパーさんはこの日一時間しか 仕事してませんね
と。
さらっと 言う
障害者の人とか 介護度のない人を受診介助して送迎した日にゃ
この日は 仕事時間0ですね
と、言う事になるんです
信じられないけど。
なので 3人いるヘルパー全員
勤務時間が足りず パートになります。
そうすると 事業所としての人員基準を満たしてないので
イエローカードです。
生活援助とか身体介護とかやってる ヘルパーと
介護タクシーの運転してるヘルパーと 同じ土俵に乗せるのはおかしな話。
法律なので仕方ない
らしいです
イエローカード 2枚目を頂きました。
どう考えても 納得いかないんだけど
頭の固い 役所と意見かわしても 平行線のまま
5年前と同じ 通院介助だけでは
勤務時間が足りない
「簡単に説明すると」
車椅子のお客様を介助し車に乗ってもらいます
病院まで運転する
遠くの病院だと受診が終わるまで近くで待ってます
終わったら 迎えに行き 同じように帰ります。 渋滞もあります。
5、6時間かかることも
しかし
いくら時間がかかっても通院介助は片道30分だけ
往復で1時間
このヘルパーさんはこの日一時間しか 仕事してませんね
と。
さらっと 言う
障害者の人とか 介護度のない人を受診介助して送迎した日にゃ
この日は 仕事時間0ですね
と、言う事になるんです
信じられないけど。
なので 3人いるヘルパー全員
勤務時間が足りず パートになります。
そうすると 事業所としての人員基準を満たしてないので
イエローカードです。
生活援助とか身体介護とかやってる ヘルパーと
介護タクシーの運転してるヘルパーと 同じ土俵に乗せるのはおかしな話。
法律なので仕方ない
らしいです
2019年11月03日
実地指導のお通知が来ました
あらあら 大変!
又 書類の整備 準備だ!
もう 5年以上経つんだ・・
早いなあ〜・・
手話の試験 今年 無理だからやめようと思ってたけど
皆さんに勧められ 仕方ない頑張ってみよ!!
と、思ってた矢先に
お手紙が・・ 届いたわ・・
書類の準備もさることながら
我が社には 公言出来ないコトが・・
恵の事務所に引っ越さねば
いつもは 運送の方の事務所で全て 終わるように書類を移動してるのです。
それを 移動しなくては・
その前に 物置と化してる恵事務所を 片付けないと
壁紙は 剥がれ ヨレヨレ。
5年分の埃 床はザラザラ
どっから 手をつけようか
ƪ(˘⌣˘)ʃ
目眩がしそうだわ
又 書類の整備 準備だ!
もう 5年以上経つんだ・・
早いなあ〜・・
手話の試験 今年 無理だからやめようと思ってたけど
皆さんに勧められ 仕方ない頑張ってみよ!!
と、思ってた矢先に
お手紙が・・ 届いたわ・・
書類の準備もさることながら
我が社には 公言出来ないコトが・・
恵の事務所に引っ越さねば
いつもは 運送の方の事務所で全て 終わるように書類を移動してるのです。
それを 移動しなくては・
その前に 物置と化してる恵事務所を 片付けないと
壁紙は 剥がれ ヨレヨレ。
5年分の埃 床はザラザラ
どっから 手をつけようか
ƪ(˘⌣˘)ʃ
目眩がしそうだわ
2019年10月18日
消費税上がった 運賃も上がった
タクシー料金 これは 内税です。
この度 消費税アップとガソリン価格の高騰と合わせ
6年ぶりに 運賃少々あがりました。
以前から 考えてはいたのですが 中々実現には至らず 今回あわせてと言う事になりました。
「便乗値上げじゃないですよ〜」
と、説明するも
なんか 申し訳なくて
サービスは 0円でーす!
と、しょうもない 言い訳をしたり してます。
買い物も実際 買ってみると
食糧品以外は ジッと レシートを見てしまう。
人間の食糧品は 8%なのに
ペットフードは10%やないか・
犬 猫といえど 食べ物ですがな
(T_T)
この度 消費税アップとガソリン価格の高騰と合わせ
6年ぶりに 運賃少々あがりました。
以前から 考えてはいたのですが 中々実現には至らず 今回あわせてと言う事になりました。
「便乗値上げじゃないですよ〜」
と、説明するも
なんか 申し訳なくて
サービスは 0円でーす!
と、しょうもない 言い訳をしたり してます。
買い物も実際 買ってみると
食糧品以外は ジッと レシートを見てしまう。
人間の食糧品は 8%なのに
ペットフードは10%やないか・
犬 猫といえど 食べ物ですがな
(T_T)
2019年09月21日
連休 遊んできた


「 ロープウェイですが(^_
琵琶湖の辺りで一泊
そこから 高速の降り口間違え 白川郷にバトンタッチして
目的地に
暑いくらいの良いお天気でした
下から見上げる山は とても綺麗で
「よし! 上がったら ヤッホーだ!」
と思ってましたが
ロープウェイで上がっていると
途中から 雲の中に入り山頂は真っ白・・
ヤッホー ・ ・
どころではない
山の雲は 流れが早く 山が見えたので 写メ撮ろう
と、カバンから 携帯取り出して
えーと・・カメラ、 カメラ、
と やってるうちに隠れてしまう
残念でしたが 気温17度 涼しい中でコーヒー飲んできました。
3日目は 旅館8時出発。
岐阜県→富山県→福井県→京都府→兵庫県→岡山県
と、ひたすら高速移動の一日でした。
旦那に聞いてみたら 約1300キロ走破。
三輪とはいえ バイクでの移動
『こんな 強行軍はもう最後かもしれんなあ』
と、話してましたわ